「楽天イーグルス感謝祭」は、プロ野球リーグ終了後の毎年10月~11月頃に開催されるセールキャンペーンです。
この記事では楽天イーグルス感謝祭がいつ開催されるか、お買い物マラソンとどちらがお得なのか、キャンペーンの詳しい内容について解説しています。
また、今回はサプライズデーと重なっているので、ロボット掃除機を購入する方はポイントアップのチャンスです!
開催決定!
楽天イーグルス感謝祭とは
楽天イーグルス感謝祭はプロ野球リーグが終わった毎年10月~11月に開催されるキャンペーンです。
別名「イーグルスファン感謝祭」ともよばれています。
エントリー前のお買い物はキャンペーン期間内でもポイントアップ対象外なので、必ず事前にエントリーをしておきましょう。
購入金額に応じてポイント最大5倍(+4倍)
楽天イーグルス感謝祭のキャンペーンは「税込5,000円以上」のお買い物からポイントアップしていき、税込50,000円以上の購入でポイント最大5倍(通常ポイント+1倍、特典ポイント+4倍)になります。
※2020年よりルール変更。
購入金額に応じてポイントアップ!
- 税込5,000円以上購入:2倍(+1倍)
- 税込10,000円以上購入:3倍(+2倍)
- 税込40,000円以上購入:4倍(+3倍)
- 税込50,000円以上購入:5倍(+4倍)
お買い物をする商品数やショップの数にかかわらず、合計購入金額の条件を満たせば、商品1点のみの購入でも特典ポイントがつきます。
イーグルス感謝祭は高価な家具や電化製品のお買い物、ふるさと納税の利用に最適ですね。
ポイントが最大38.5倍までアップ
楽天イーグルス感謝祭は、特典ポイントに加え、ショップの個別ポイントアップ商品の購入やSPUの利用でポイントを38.5倍までアップすることができます。
ポイント最大40倍の内訳
- 楽天会員通常ポイント:最大+1倍
- 楽天イーグルス感謝祭の特典ポイント:最大+4倍
- 各ショップ個別ポイント:最大+19倍
- SPU:最大+15.5倍
上限ポイント数
楽天イーグルス感謝祭のポイント上限数は5,000ポイントです。
税抜125,000円以上、税込137,500円以上のお買い物で上限の5,000ポイントに達してしまい、それ以上の特典ポイントは付与されないので、注意しましょう。
購入上限金額の計算式はポイント上限÷(特典ポイント×0.01)で求められます。
5,000ポイント÷0.04(4%)=125,000円
ポイント付与日
ポイントは2023年12月15日(金)頃に付与されます。
ポイント期限
イーグルス感謝祭のポイント期限は2024年1月31日(水)23:59までです。
楽天イーグルス感謝祭のお得なクーポン&イベント
楽天イーグルス感謝祭では、お得な割引クーポンが配布されたり同時開催キャンペーンが行われます。
一例をご紹介します。
- 楽天イーグルス感謝祭 割引クーポン
- 30秒チャレンジ間違い探し
- 抽選で1万ポイント&選手グッズが当たる
- 有名ブランドアイテムがポイント5倍
- 楽天イーグルス応援感謝キャンペーン
- 楽天イーグルスオンラインショップ500円OFFクーポン
楽天イーグルス感謝祭 割引クーポン
楽天イーグルス感謝祭の割引クーポンは下記になります。
忘れないように先に獲得しておきましょう。
楽天イーグルス感謝祭 クーポン
30秒チャレンジ間違い探し
30秒チャレンジ間違い探しに正解すると、イーグルス感謝祭で使える250円OFFクーポンが獲得できます。
先着順なので、早めに利用するようにしましょう。
合わせて読みたい
抽選で1万ポイント&選手グッズが当たる
楽天イーグルス感謝祭のキャンペーン期間中、エントリーで抽選で10万名に1万ポイント、23名に「選手の直筆サイン入り、楽天イーグルスグッズ」が当たります!
有名ブランドアイテムがポイント5倍
有名ブランドアイテムがエントリーでポイント5倍になります。
ブランドの一例を挙げると、ネスプレッソ、ヤーマン、ダイソン、デロンギ、ブラウン、SK-Ⅱ、ファンケル、TAKAMI、ケラスターゼなどです。
ぜひエントリーして、ポイントアップをしましょう。
楽天イーグルス感謝祭!キャンペーン
このキャンペーンは楽天グループのサービスの利用で、抽選で選手のサイン入りグッズが当たったり、割引クーポン配布やポイントアップになるキャンペーンです。
楽天イーグルスオンラインショップ500円OFFクーポン
楽天イーグルスオンラインショップ限定で使える500円OFFクーポンもしくは送料無料クーポンがもらえます。
グッズを購入したい方はぜひクーポンをゲットしましょう。
楽天イーグルス感謝祭はいつ開催されたか?
楽天イーグルス感謝祭は、下記のように年一回の頻度で毎年10月~11月に開催されています。
- 2017年10月14日(土)20:00~10月18日(水)9:59
- 2018年10月19日(金)20:00~10月26日(金)1:59
- 2019年10月23日(水)20:00~10月29日(火)1:59
- 2020年11月25日(水)10:00~11月27日(金)23:59
- 2021年11月24日(水)10:00 ~ 2021年11月26日(金)23:59
- 2022年10月26日(水)10:00~2022年10月28日(金)23:59
- 2023年11月14日(火)10:00~2022年11月16日(水)23:59
- 2024年11月14日(木)10:00~2022年11月16日(土)23:59
開催は主に10月中旬~下旬に行われていましたが、2020年からはコロナの影響もあってプロ野球リーグの日程がずれこんだため、感謝祭も11月後半になりました。
また、2023年は10月にお買い物マラソンが3回開催され、イーグルス感謝祭は11月にずれこみました。
合わせて読みたい
楽天イーグルス感謝祭 次の開催はいつ?
イーグルス感謝祭は今年のプロ野球リーグの終了時期からも予想できます。
また近い時期にお買い物マラソンやブラックフライデーも控えているので、その期間を避けた時期に開催されることが多いです。
合わせて読みたい
イーグルス感謝祭は開催直前に楽天市場のトップページにイベントバナーが掲載されるので、開催時期が近づいたらこまめにチェックしましょう。
こちらのサイトでも開催が決定し次第お知らせいたします。
楽天イーグルス感謝祭 お買い物マラソンとどっちがお得?
楽天イーグルス感謝祭とお買い物マラソンはどっちがお得なのでしょうか?
結論からいうと「お買い物マラソンの方がお得」です。
二つのセールを比較すると、大きな違いは下記になります。
- ポイントアップ条件の違い
- ポイント上限数の違い
- セール・イベント規模の違い
ポイントアップ条件の違い
「イーグルス感謝祭」は購入したショップの数に関係なく、購入金額の合計額に応じてポイントが最大5倍になります。
対して「お買い物マラソン」は購入ショップの数に応じてポイント最大10倍になります。
イーグルス感謝祭
- ポイントアップ条件:購入金額に応じてポイント最大5倍(+4倍)
お買い物マラソン
- ポイントアップ条件:購入ショップ数に応じてポイント最大10倍(+9倍)
ポイント上限数の違い
また、ポイント上限数も大きな違いです。
「イーグルス感謝祭」はポイント上限数が5,000ポイントですが、「お買い物マラソン」は7,000ポイントです。
セール・イベント規模の違い
また、超ポイントバック祭とお買い物マラソンは、開催頻度やセール・イベント規模にも違いがあります。
イーグルス感謝祭
- 開催時期:年1回
- セール内容:お買い物マラソンに比べ割引クーポンやセール商品は控えめ
- ゲームイベント:「イーグルスくじ」
お買い物マラソン
- 開催時期:ほぼ毎月
- セール内容:割引クーポンの種類やセール商品の出品が多い
- ゲームイベント:「楽天クイズクーポン」、「お買い物マラソンスロット」
二つのセールの違いを比べると、ポイント獲得条件やポイント上限数、セールの規模でお買い物マラソンのほうがお得といえます。
高額商品の1点購入ならイーグルス感謝祭がお得!
ただし、「欲しいものが高額商品1、2点」で、「他に買いたいものが特にない」という場合は楽天イーグルス感謝祭のほうがお得です。
例えば1ショップのみで税抜5万円のお買い物をした場合は、「イーグルス感謝祭」ならポイント5倍(+4倍)ですが、「お買い物マラソン」は特典ポイントなしです。
楽天イーグルス感謝祭
- 1ショップ:ポイント5倍(+4倍)
- 10ショップ:ポイント5倍(+4倍)
お買い物マラソン
- 1ショップ:ポイント特典ポイントなし
- 10ショップ:ポイント10倍(+9倍)
楽天イーグルス感謝祭は「1つのお店でのまとめ買い」、「ポイント上限内の高額なお買い物」がおすすめのお買い物方法です。
楽天イーグルス感謝祭 他のキャンペーンと併用でポイントアップ
楽天イーグルス感謝祭は他のキャンペーンと併用することでさらにお得にお買い物ができます。
5と0のつく日
楽天イーグルス感謝祭の過去の開催期間には必ず「5と0のつく日」が重なっています。
キャンペーンにエントリー&楽天カードのお買い物で特典ポイント+2倍になります。
※2023年12月5日より特典ポイント+1倍
合わせて読みたい
楽天ママ割
「楽天ママ割」は子育て応援キャンペーンです。
楽天イーグルス感謝祭の開催中はエントリーでポイント+1倍、初回登録の方は+2倍になるなどのキャンペーンが行われます。
合わせて読みたい
楽天ペット割
「楽天ペット割」は飼い主をサポートする無料プログラムです。
ペット割に登録後、対象ショップのはじめてのお買い物がポイント+2倍になり、ペットの誕生日月に使える300円OFFクーポンがもらえます。
合わせて読みたい
楽天マイカー割
「マイカー割」は登録後のエントリー&楽天Carアプリでドライブ&初めてのお買い物で特典ポイントが+2倍になります。
合わせて読みたい
楽天イーグルス感謝祭 SPUと併用でポイントアップ
SPUは対象サービスの条件を達成すると、楽天市場のお買い物が最大+15.5倍にポイントアップします。
楽天イーグルス感謝祭と併用するとお得です。
例えば、楽天カード利用で特典ポイントが+2倍、楽天ブックス・楽天Koboは条件達成でその月のポイントが+0.5倍になるのでぜひ利用してみましょう。
楽天イーグルス感謝祭 ふるさと納税・楽天ブックス・楽天トラベルもお得に
ふるさと納税もイーグルス感謝祭のキャンペーン対象
ふるさと納税は楽天イーグルス感謝祭のキャンペーン対象です。
イーグルス感謝祭は購入金額に応じてポイント倍率がアップするので、高額な返礼品が多いふるさと納税はポイント倍率が上がりやすくなりお得です。
楽天ブックス・楽天Koboもキャンペーン対象
楽天ブックス、楽天Koboもキャンペーンの対象です。
楽天イーグルス感謝祭の時にはお得なポイントアップキャンペーンや割引クーポンも配布されます。
SPUも対象なので、各+0.5倍のSPUポイントもつきますよ。
楽天トラベルもキャンペーン・クーポンでお得
楽天トラベルからもイーグルス感謝祭の期間中はお得なクーポンが多数配布されます。
SPUポイントも+1倍になるので、旅行のご予定がある方はぜひチェックしておきましょう。
楽天トラベル キャンペーン・クーポン
合わせて読みたい
楽天イーグルス感謝祭 その他のお得な日は?
楽天イーグルス感謝祭の他にもお得なセール・キャンペーンがたくさんあるので、ぜひチェックなさってくださいね。
合わせて読みたい
- 毎月1日は楽天ワンダフルデー!5と0のつく日とどっちがお得?
- 毎月18日は楽天ご愛顧感謝デー!1日、5のつく日、お買い物マラソンとどっちがお得?
- 楽天お買い物マラソン 次回はいつ?攻略法もご紹介!
- 楽天スーパーセールでおすすめの買うべきものは?攻略法も解説!
- 楽天39ショップ買い回りはいつ開催?お得な割引クーポンやキャンペーンをご紹介
- 楽天ブランドデーはいつ開催?対象ブランドやお得なキャンペーンを解説
- 楽天超ポイントバック祭はいつ開催?お買い物マラソンとどっちがお得?
- 楽天ブラックフライデーはいつ開催?スーパーセールとどっちがお得?
- 楽天ショップオブザイヤーで年間ベストショップ発表!お得なキャンペーンをご紹介
- 楽天大感謝祭はいつ開催?スーパーセールとどっちがお得?
- 楽天の初売り 福袋やクーポン、キャンペーンがお得!
- 楽天ファッションのセールはいつ?クーポンの種類や取得方法
- 楽天サプライズデーはいつ開催?どのくらい安いのかご紹介!
- 楽天アウトドアデーはいつ開催?ポイント5倍でアウトドアブランドをお得に購入!
- 楽天「SPORTS DAY BY RAKUTEN」はいつ開催? 有名スポーツブランドがポイント5倍!
まとめ
楽天イーグルス感謝祭は、プロ野球シーズン終了後に開催される購入金額に応じてポイントが最大5倍になるキャンペーンです。
お買い物マラソンと比べると、少し規模が小さいセールですが、イーグルスの選手グッズが当たったり、独自のクーポン配布やイベントもあってお得にお買い物ができます。
年に一回のキャンペーン、ぜひお得にお買い物を楽しんで下さいね♪