
「楽天ポイント上限早見表」と購入金額上限の計算方法
楽天キャンペーンのポイント上限の早見表をご紹介します。
また、キャンペーンのポイント上限から購入金額上限を計算する方法やポイントに関する注意点もご紹介します。
楽天のポイント上限とは?
楽天ポイントは「通常ポイント」と「期間限定ポイント」の2種類あります。
楽天のポイント上限は、各キャンペーンで獲得できる期間限定ポイントの最大値です。
獲得上限ポイント数を超えると、いくらサービスを利用したり、商品を購入しても、それ以上のポイントはもらえません。
通常ポイント
「通常ポイント」は楽天市場で商品を購入すると、税抜100円ごとに必ず1ポイント(1倍)もらえるポイントです。
通常ポイントは上限がなく、1年以内に楽天市場で買い物をすると、さらに期限が1年延長され続けるので、実質利用期限はありません。
期間限定ポイント
「期間限定ポイント」は楽天の各キャンペーンで進呈される特典ポイントで、獲得ポイント上限数や有効期限があります。
キャンペーンに参加するときは、ポイント上限数を確認しておき、超えないように注意しましょう。
キャンペーンの購入金額上限を計算する方法
キャンペーンで購入金額上限を求める方法は、「ポイント上限数」を「特典ポイントに0.01を掛けた数」で割るだけです。
計算式
ポイント上限数 ÷(特典ポイント×0.01)
例えばポイント上限数が1,000ポイントで、キャンペーンの特典ポイントが+1倍の場合は、1,000ポイントから0.01を割ると購入金額上限である10万円(税抜)が計算できます。
1,000 ÷(1×0.01)=10万円
楽天 ポイント上限早見表
ここから、楽天で開催されるキャンペーンの獲得ポイント上限数と購入金額上限の早見表をご紹介します。
通常ポイントのサービス、キャンペーン早見表
「スーパーDEAL」、「ショップ個別のポイントアップ」は通常ポイントなので、ポイント上限はありません。
また、後述するSPUの「楽天カード 通常分」も通常ポイントになります。
楽天キャンペーン | 特典ポイント | ポイント上限数 | 購入金額上限(税抜) |
通常ポイント | +1倍 | 上限なし | 上限なし |
楽天スーパーDEAL | 最大+50倍 | 上限なし | 上限なし |
ショップ個別のポイントアップ | 最大+19倍 | 上限なし | 上限なし |
楽天セール ポイント上限早見表
楽天お買い物マラソン、スーパーセールなど主なセール・イベントのポイント上限早見表です。
楽天キャンペーン | 特典ポイント | ポイント上限数 | 購入金額上限(税抜) |
お買い物マラソン | 最大+9倍 | 7,000ポイント | 70万円~ 77,700円 |
スーパーセール | 最大+9倍 | 7,000ポイント | 70万円~ 77,700円 |
楽天イーグルス感謝祭 | 最大+4倍 | 5,000ポイント | 125,000円 |
ブラックフライデー | 最大+9倍 | 7,000ポイント | 70万円~ 77,700円 |
楽天大感謝祭 | 最大+9倍 | 7,000ポイント | 70万円~ 77,700円 |
新春ポイントアップ祭 | 最大+6倍 | 5,000ポイント | 83,333円 |
楽天ブランドデー | +2倍/ +4倍 | 4,000ポイント | 20万円/ 10万円 |
楽天受賞ショップ限定最大4倍 | +2倍/ +4倍 | 1,000ポイント | 20万円/ 33,300~10万円 |
楽天スポーツデー | +4倍 | 1,500ポイント | 37,500円 |
下記の記事で上記のセールイベントについて詳しく解説しています。
合わせて読みたい
毎月開催キャンペーン ポイント上限早見表
楽天で毎月開催されるキャンペーンのポイント上限早見表です。
楽天キャンペーン | 特典ポイント | ポイント上限数 | 購入金額上限(税抜) |
ワンダフルデー | +2倍、リピート購入+1倍 | どちらも1,000ポイント | 5万円、リピート購入10万円 |
ご愛顧感謝デー | ダイヤモンド会員+3倍 プラチナ会員+2倍 ゴールド会員+1倍 | 1,000ポイント | ダイヤモンド会員33,300円 プラチナ会員5万円 ゴールド会員10万円 |
5と0のつく日 | +1倍 | 月間1,000ポイント | 月間10万円 |
育児の日 | +4倍、メンバーはさらに+2倍 | 500ポイント、メンバー600ポイント | 12,500円、 メンバー3万円 |
下記の記事で毎月開催のキャンペーンについて詳しく解説しています。
併用できるキャンペーン ポイント上限早見表
楽天で併用できるキャンペーンのポイント上限早見表です。
楽天キャンペーン | 特典ポイント | ポイント上限数 | 購入金額上限 |
勝ったら倍 | 単独勝利+1倍、ダプル勝利+2倍 | 1,000ポイント | 単独勝利10万円、ダブル勝利5万円 |
39ショップ2倍キャンペーン | +1倍 | 3,000ポイント | 30万円 |
2ショップ購入でポイント3倍 | +2倍 | 3,000ポイント | 15万円 |
楽天ブックス×お買い物マラソン | +1倍 | 1,000ポイント | 10万円 |
ショップ個別のポイントアップ | 最大+19倍 | 上限なし | 上限なし |
楽天スーパーDEAL | 最大+50倍 | 上限なし | 上限なし |
ママ割×お買い物マラソン | +1倍 | 1,000ポイント | 10万円 |
ペット割×お買い物マラソン | +1倍、初めて登録+4倍 | 1,000ポイント | 10万円、初めて登録25,000円 |
マイカー割×お買い物マラソン | +2倍、初めて登録+4倍 | 1,000ポイント | 5万円、初めて登録25,000円 |
下記の記事で併用できるキャンペーンについて詳しく解説しています。
楽天SPU ポイント上限早見表
楽天SPUのポイント上限早見表です。
楽天SPUキャンペーン | 特典ポイント | 月間ポイント上限数 | 購入金額上限(税抜) |
楽天モバイル | +4倍 | 2,000ポイント | 5万円 |
楽天モバイルキャリア決済 | +2倍 | 1,000ポイント | 5万円 |
Rakuten Turbo/楽天ひかり | +2倍 | 1,000ポイント | 5万円 |
楽天カード 通常分 | +1倍 | 上限なし | 上限なし |
楽天カード 特典分 | +1倍 | 1,000ポイント プレミアムカード: 5,000ポイント | 10万円 プレミアムカード: 50万円 |
楽天銀行+楽天カード | +0.5倍 | 1,000ポイント | 20万円 |
楽天トラベル | +1倍 | 1,000ポイント | 10万円 |
Rakuten Fashionアプリ | +0.5倍 | 1,000ポイント | 20万円 |
楽天ビューティ | +0.5倍 | 500ポイント | 10万円 |
楽天ブックス | +0.5倍 | 500ポイント | 10万円 |
楽天Kobo | +0.5倍 | 500ポイント | 10万円 |
楽天ラクマ | +0.5倍 | 500ポイント | 10万円 |
Rakuten Pasha | +0.5倍 | 1,000ポイント | 20万円 |
楽天証券+投資信託 | +0.5倍 | 2,000ポイント | 40万円 |
楽天証券+米国株式 円貨決済 | +0.5倍 | 2,000ポイント | 40万円 |
楽天ウォレット | +0.5倍 | 1,000ポイント | 20万円 |
下記の記事で楽天SPUの月間ポイント上限数について詳しく解説しています。
楽天ポイントの注意点は?
特典ポイントは税抜価格に対して付与される
2022年4月1日より、楽天ポイントが「消費税抜きの購入金額」に対しての付与になりました。
税抜100円のお買い物で1ポイントの楽天ポイントが付与されます。
1,980円(税率10%、消費税180円含む)の商品を通常購入した場合 | |
2022年3月31日以前 | 税込価格1,980円分に対し19ポイント付与 |
2022年4月1日以降 | 税抜価格1,800円に対し18ポイント付与 |
例えば、「税込1,980円」の商品を購入した場合、19ポイントの買い回りポイントが付与されていましたが、2022年4月1日以降は「税抜1,800円」に対して18ポイントの付与に変更となっています。
獲得上限ポイントは各回ごとと、月間あたりのものがある
楽天の獲得上限ポイント数は、各キャンペーンごとにポイント上限が設定されているのものと、月間あたりでポイント上限が設定されているものがあります。
SPUや5と0のつく日は月間で獲得上限ポイント数
5と0のつく日、SPUの獲得上限ポイント数は「月間」なのでご注意ください。
ポイント〇倍は、特典ポイントと通常ポイントの合計
楽天のキャンペーンで「エントリーでポイント〇倍」というのは、特典ポイント+〇倍と通常ポイント+1倍の合計のことです。
例えば「買い回りでポイント最大10倍」キャンペーンは特典ポイントが+9倍という意味です。
正確な特典ポイントは、各キャンペーンページ下部にある「キャンペーン詳細」で確認することができますよ。
特典ポイントはキャンペーンごとにもらえる
特典ポイントはお買い物マラソンなどのセールや5と0のつく日、SPUなど、キャンペーンごとに付与されるので、別々に計算しましょう。
各キャンペーンはポイント上限数やポイント付与日、ポイント期限もそれぞれ違うので、キャンペーンごとに確認しておきましょう。
まとめ
楽天の各キャンペーンのポイント上限の早見表をご紹介させていただきました。
また、ポイント上限から購入金額上限を計算するのは簡単なので、いくらまでお買い物ができるかすぐにわかりますね。
この記事がお役に立てば幸いです。